
ここは E-MU/ENSONIQ JAPAN Proteus 2000 シリーズコンテンツの 2005 年当時のウェブページのアーカイブです。オプション ROM を追加したいときや別機種を購入するときのためにと文字サイズと画像以外の変更はせずに保存しています。
ダウンロードファイルに関してはE-MU/ENSONIQ社に帰属しますので掲載していません。
E-MU/ENSONIQ 社が過去のアーカイブページを公式に用意した時点で本コンテンツは削除します。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
| |
| |
|
128ボイス エクスパンダブルサウンドモジュール

また高品位32bitプロセッサを持つPROTEUS 2000なら、32チャンネルをフルに使ったシーケンスでも、もたれず超高速なレスポンスを実現。マルチモードセットアップでは、32チャンネル分のプリセット、ボリューム、パンなどの設定をボタン1つで即座にセーブ/リコール。さらに、12リアルタイムコントロール(4ノブ×3バンク)でサウンドを直感的に且つスピーディーにエディットできます。
PROTEUS 2000 の6パラアウトとデジタル出力端子でミュージシャンの様々な環境に対応。24bitデュアルエフェクトプロセッサ、E-MU独自の"DEADLY" Z-PLANEフォルマントフィルターとPatchcordモジュレーターシステムでサウンドシェーピングパワーも抜群。かつてこれ程多くの機能を搭載した1Uサイズの音源モジュールはありませんでした。PROTEUS 2000は、まさにE-MUの最新技術の結晶です。
E-MUのE4 ULTRAサンプラーシリーズで、ユーザー自身が新しいサウンドセットを作成出来ます。これによりボーカル、ドラムループ、エフェクト、ストリングスカルテット、所有している古いシンセのサウンドなどを、PROTEUS 2000に全て集めることが可能です。
E-MU PROTEUS 2500(Hardware) DEMO Sound by Digital Monotone
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
128ボイス クラシックシンセ/キーボードモジュール

収録されているサンプル:Hammond B-3, Wurlitzer EP, Fender Rhodes, Hohner Clavinet, Farfisa, Mellotron, Moogs, Prophets, Oberheim OBX, Jupiter, Juno, 808, 909, ARPs, DX7, CP70, Matrix, SH101, TB303, E-MU Modular, Fairlight,..他
*What's SuperBEATs Mode?
"SuperBEATs Mode"は、かつてOrbit、PlanetPhattなどに搭載されていたリズムパターン"Beats Mode"がさらに進化した新しいグルーヴツールです。
"Beats Mode"は、それぞれを内部クロックまたは外部クロックとシンク可能な他、MIDIソングのスタート/ストップ、およびソングセレクトコマンドでリモートアクセスさせることも可能。
新機能"SuperBEATs Mode"ではさらにこのシンクしているグルーヴをKick/Snare/Hi-Hatなどの16パートに振り分け、鍵盤から自由自在にトリガー/ラッチ/アンラッチ操作が可能。DJパフォーマンスから作曲/アレンジのインスピレーションまで、クリエイターを完全にアシストします。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
128ボイス ヴァーチャルオーケストラ

また、サウンドを増設する為の拡張スロットも2つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
E-MU Proteus Orchestra(Hardware) DEMO Sound by Digital Monotone
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
64ボイス トーンホィールオルガン

また、サウンドを増設する為の拡張スロットも1つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
128ボイス スーパーシンセ

また、サウンドを増設する為の拡張スロットも2つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
*What's SuperBEATs Mode?
"SuperBEATs Mode"は、かつてOrbit、PlanetPhattなどに搭載されていたリズムパターン"Beats Mode"がさらに進化した新しいグルーヴツールです。
"Beats Mode"は、それぞれを内部クロックまたは外部クロックとシンク可能な他、MIDIソングのスタート/ストップ、およびソングセレクトコマンドでリモートアクセスさせることも可能。
新機能"SuperBEATs Mode"ではさらにこのシンクしているグルーヴをKick/Snare/Hi-Hatなどの16パートに振り分け、鍵盤から自由自在にトリガー/ラッチ/アンラッチ操作が可能。DJパフォーマンスから作曲/アレンジのインスピレーションまで、クリエイターを完全にアシストします。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
for Techno/Electronica
64ボイス BPMシンセサイザー

また、サウンドを増設する為の拡張スロットも1つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
*What's SuperBEATs Mode?
"SuperBEATs Mode"は、かつてOrbit、PlanetPhattなどに搭載されていたリズムパターン"Beats Mode"がさらに進化した新しいグルーヴツールです。
"Beats Mode"は、それぞれを内部クロックまたは外部クロックとシンク可能な他、MIDIソングのスタート/ストップ、およびソングセレクトコマンドでリモートアクセスさせることも可能。
新機能"SuperBEATs Mode"ではさらにこのシンクしているグルーヴをKick/Snare/Hi-Hatなどの16パートに振り分け、鍵盤から自由自在にトリガー/ラッチ/アンラッチ操作が可能。DJパフォーマンスから作曲/アレンジのインスピレーションまで、クリエイターを完全にアシストします。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
for Hip Hop/R&B
64ボイス アーバンダンスシンセサイザー

また、サウンドを増設する為の拡張スロットも1つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
*What's SuperBEATs Mode?
"SuperBEATs Mode"は、かつてOrbit、PlanetPhattなどに搭載されていたリズムパターン"Beats Mode"がさらに進化した新しいグルーヴツールです。
"Beats Mode"は、それぞれを内部クロックまたは外部クロックとシンク可能な他、MIDIソングのスタート/ストップ、およびソングセレクトコマンドでリモートアクセスさせることも可能。
新機能"SuperBEATs Mode"ではさらにこのシンクしているグルーヴをKick/Snare/Hi-Hatなどの16パートに振り分け、鍵盤から自由自在にトリガー/ラッチ/アンラッチ操作が可能。DJパフォーマンスから作曲/アレンジのインスピレーションまで、クリエイターを完全にアシストします。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
for World/Ethnic
64ボイス ワールドサウンドモジュール

PLANET EARTHは高品質な非圧縮サウンドを32MBもの大容量メモリに収録しています。これらのサウンドは50種類の12ポールZ-PlaneフォルマントフィルターやPatchcord モジュレータシステム、3つのエンベローブや2つのLFOなど高機能なシンセシスエンジンを使い、より有機的にエディットすることが可能です。さらに銘機Orbitの流れを進化させたSuperBEATs Mode*と16台ものアルペジエーターを搭載。これらは外部からのBPMにシンクして動くため、外部シーケンサやMIDIキーボードで演奏しながら12リアルタイムコントロールを使用することで、ライブパフォーマンス時でも独自のグルーヴやサウンドを作成することが可能です。
また、サウンドを増設する為の拡張スロットも1つもっており、オプションのサウンドROMやE4 ULTRAサンプラーで作成したカスタムROMを増設することが可能です。
*What's SuperBEATs Mode?
"SuperBEATs Mode"は、かつてOrbit、PlanetPhattなどに搭載されていたリズムパターン"Beats Mode"がさらに進化した新しいグルーヴツールです。
"Beats Mode"は、それぞれを内部クロックまたは外部クロックとシンク可能な他、MIDIソングのスタート/ストップ、およびソングセレクトコマンドでリモートアクセスさせることも可能。
新機能"SuperBEATs Mode"ではさらにこのシンクしているグルーヴをKick/Snare/Hi-Hatなどの16パートに振り分け、鍵盤から自由自在にトリガー/ラッチ/アンラッチ操作が可能。DJパフォーマンスから作曲/アレンジのインスピレーションまで、クリエイターを完全にアシストします。
▲ 上 |
PROTEUS 2000 | Vintage Pro | Proteus Orchestra | B-3 | Orbit-3 | Xtreme Lead-1 | MO'PHATT | PLANET EARTH | オプションROMの説明 | ▲ 上 |
Peter Siedlaczek Advanced Orchestra
32MB Sound ROM
この「Advanced Orchestra」には、ヨーロッパでもっともリスペクトされているサウンドデザイナーの一人であるPeter Siedlaczek氏が、今までにレコーディングした中でも上質なオーケストラサンプルが非圧縮で32MBに収録されています。この壮観なコレクションは、伝説の「Advanced Orchestra」ライブラリーから、高品位なストリングス、ブラスそしてパーカションアンサンブルが様々な奏法(vibrato, tremolo, pizzicato, con sordino, etc)で収められています。
「Orchestral Sessions Vol1」「Orchestral Sessions Vol2」と合わせても、この「Advanced Orchestra」だけでも、現代の作曲家にとって絶対に欠くことのできないツールとなるでしょう。
Pure Phatt
32MB Sound ROM
「Pure Phatt」は、全米のトッププロデューサーが手掛けたHip Hop, R&Bに特化したプリセットサウンドを、PROTEUSシリーズに追加するSound ROMです。定番のリードサウンドやスムースなパッド、ベースに加えてスクラッチサウンドやホーンセクションなど、ブラックなサウンドを32MBもの容量に非圧縮で収録しています。また、このROMを追加することで16台のアルペジエータのほか、SuperBEATs Modeも搭載することになり、収録されているサウンドに合わせてライブパフォーマンスや作曲の際にも大きな武器となりえます。
Protozoa
16MB Sound ROM
1988年から順次発表され一世を風靡した、1U音源モジュール「Proteus/1」,オーケストラサウンドに特化した「Proteus/2」, ワールド/エスニック楽器を収録した「Proteus/3」。この名機達のすべてのサンプル/プリセットを1枚のROMに収めました。このROMをPROTEUS 2000のシンセエンジンを使い再生する事により、オリジナルProteus達では成しえなかったリアルタイムなフィルタリング、エフェクトが可能になっています。
Definitive B-3
32MB Sound ROM
NiacinのキーボーディストJohn NovelloのカスタムB-3オルガンをサンプリング。Proteusの優れたシンセエンジンによるドローバー、パーカッション、ロータリースピーカー、ディストーション、そしてダイレクト音のサウンドは圧巻です。
Techno Synth Construction Yard
32MB Sound ROM
ヨーロッパのサウンドデザイナーRob Papen氏とE-MUが共同開発した、Dance、Ambient、Technoサウンドを満載した32MBのエクパンションROM。迫力のシンセベースやクランチーなドラムループ、浮遊感のあるパッドサウンドなど600以上のサウンドを4バンク、計512プリセットにしました。オーディションRIFFも新たに136種類内臓!
Orchestral Sessions Vol.1 Section Strings
32MB Sound ROM
米国シアトル・シンフォニーを起用し、楽器個々の奏法をはじめ、位相、臨場感にこだわり、最新技術のマイキングとレコーディングテクニックを使いホール/スタジオで録音したものを32MBの大容量ROMに収録。1つの楽器につき通常4本、最大で8本のマイクを使い、小編成~大編成までの様々なフォーマットを、スタジオ、スモールホール、ラージホールの様々なコンビネーションでサンプリングしたものを非圧縮で収録されています。
このOrchestral Sessions Vol.1では、オーケストラ音源の命ともいえるストリングスセクションを1枚に贅沢に収録しています。またSub1端子を使い、あたかも客席の13列目で聞いているかのようなアンビエンス効果を付加する"13th Row Sampling"プリセットも収録しています。
*このOrchestral Sessions Vol.1は、Orchestral Sessions Vol.2と一緒に使うことを前提に開発されています。そのため、Vol.1のみで使用した場合、正常に発音されない、またはまったく発音のされないファクトリープリセット及びデモシーケンスが含まれております。
Orchestral Sessions Vol.2 Woodwind, Brass, Percussion, Solo Strings
32MB Sound ROM
米国シアトル・シンフォニーを起用し、オーケストラそのもの音、響き、臨場感を忠実に再現するために、最新技術のマイキングとレコーディングテクニックを使いホール/スタジオで録音したものを32MBの大容量ROMに収録。
このOrchestral Sessions Vol.2では、木/金管楽器、パーカッション、ソロストリングスを収録しており、各楽器は通常4本、最大8本のマイクを使って、24bit/96kHzサンプリングという最高のオーディオクオリティで収録しています。
World Expedition 32MB Sound ROM
32MB Sound ROM
この「World Expedition」は、世界各国から集められた新しいエスニックサウンドを32MBの非圧縮ROMに収録しています。エキゾチックなエスニックパーカッションを筆頭に土着の弦楽器、管楽器やVocalサウンドをダンスミュージッククリエータ向けにアレンジしています。また、このROMを追加することで16台のアルペジエータのほか、SuperBEATs Modeも搭載され、1台で簡単に複雑なトラックを容易に作成することができます。
Sounds of the ZR featuring the Perfect Piano
32MB Sound ROM
ENSONIQ ZR-76のサウンドが拡張ROMになって新登場。ピアノプレイヤー達に絶大なる支持を得た、ENSONIQ EXP-4"Perfect Piano"のサウンドをはじめ、好評のMRシリーズのウェーブも全て移植。GMバンクも搭載しています。
X-Lead
32MB Sound ROM
この「X-Lead」は、E-MUのPRO|GROOVE Dance Module 「Xtreme Lead-1」に標準搭載されている先進的なプリセットサウンドを、PROTEUSシリーズに追加するSound ROMです。Techno/Electronicに最適なスムースなパッドサウンドやスクリーミングデジタルノイズ、攻撃的なリードサウンドなど、パワフルかつリズミックなサウンドを32MBもの容量に非圧縮で収録しています。また、このROMを追加することで16台のアルペジエータのほか、SuperBEATs Modeも搭載することになり、Liveや作曲の際にも1台で多彩なサウンド/パフォーマンスを演出できます。
XL-1 Turbo Kit
64ボイス BPM シンセサイザー Xtreme Lead-1を以下のように拡張するTurbo Kit。(このオプションの取り付けは弊社にて行います)
アップグレード前 アップグレード後
同時発音数 64ボイス 128 ボイス
アナログアウト 2アウト 6 アウト
デジタルアウト なし S/P DIF
MIDI In 1イン 2イン
MIDI Thru 1Thru 2Thru
MIDIチャンネル 16Ch 32Ch
拡張ROMスロット 1スロット 3スロット
0 件のコメント:
コメントを投稿