
| |
| |
|
もちろんトランペットやバイオリン系の音色も入っていて、そりゃデモフレーズはカッコイイですけど、「どういう打ち込みデーターなん?」って
多分、ノブとかベンダーとかタッチとかをウマク使うのでしょうが、修行に 10 年かかりそうです。
弾けないからというわけでもないけれど、「全音色をベース音にしてしまえ!」というくらいに意外と低音に厚みがあるコイツのベースが大好きです。しかも MOSS だし(笑)

そのフレーズに味があるというかすごく活き々々としたメロディーや音を聴かせてくれます。
オシレーターには基本波形しか入ってないし、情報ではそんな凝った波形ではないらしいのですが、そのあとの味付けと出音はやっぱこの固体特有の音なんでしょう。
最初は TRAITON に MOSS ボードって考えていたんですが、ていうかその方が便利だしそのつもりで楽器屋に行ってドレドレ MOSS ってどんなかんじ?って試奏したら、もうレジに向かってました。
やっぱモノラル音源じゃなきゃコレは売れないなって。

モノラルのくせに頑張ってるプリセットデモを。
1 から 6 まで並べてます。過去機種は当然だけどメーカー(KORG)サイトから消えているので悲しいですね。
プチプチ入るのはクリッピングじゃなくてモノラルゆえです。
MP3 160kbps プリセットデモ 1 ~ 6 曲目(2,722MB)
0 件のコメント:
コメントを投稿